裏和田っす。

最強激坂@美ヶ原に似てるらしいっす。

集まられたメンバーをグループ毎に。rg師匠グループは、shirochariさん、midroadyさん、t屋さん、私。mr師匠グループは、mrymさん、m尾君、ラスムッセンさん、U子様、kbdrさん。

で、何処に?和田?ゑっ?なんて話もあったけど、和田。裏和田。表はSFRコースだから、上るなら裏と。でも裏も13%行くところが…

rg列車スタート。町田街道ではまだスイッチが入っていなかったらしい(笑) ただ、後ろからMTB?に乗られた方がかなり頑張って着いてくる。大戸交差点〜R20に交差する辺りまでは後ろにいたんだけど、途中でいなくなる。

高尾山口周辺からもペースは特に上がる事は無かったけど、終始ペースは落ちない。途中でrg師匠が下がってきて…T屋さんが先に行く。間がちょっとあいたので、追いかけてみる。先日乗っておいた効果+今日のアップがしっかり出来ていたのか?それとも牽いてもらって楽してたからか?追いかけてペースアップして心拍は上がるけど苦しくない。行くだけいったれ。終わってもいいや…と思いつつ。なんとか頂上までもった、上りきったら大減速したけど。

そこから先千木良まで先行。待ち合わせしてリスタート。おかしい。後続鬼牽きmr列車が来ない。確かにペースは落としていないので、そんなものか?

リスタート後は快調なペースで藤野迄。そして本当に右折した(笑) はい、裏和田決定。まだ半分冗談だと思ってたけど、本当だった。一旦ペースを緩め、後ろに下がってじーわじーわ上る。やはり体重が軽くなった分は楽。ダンシングもそれ程苦にならない。rg師匠、T屋さんが先行。ちょっと遅れて追いかけていくが、結構いいペースで進んでいく。視界に捉えられるものの捕まらず。とは言え、本格的な上りに入ってからというものケイデンスが50rpm前後。ゴール直前で鬼牽き、mr師匠、m尾君、mrymさんにぶち抜かれ。そして、前方でT屋さんがダウン中。脚が攣った模様。水分補給しっかり!と声をかけてそのままゴールまで。

和田峠で暫く休憩。ラスムッセンさんが来ない。どうも調子がいまひとつのようで、大垂水前で…とのことでした。残念。休憩後は表を下って…なんだけど、下った後でrg列車暴走開始。所謂、スイッチ入りました〜って状態。前方にはmr列車が行っているはずだが、これを追いかけてチェイス!rg師匠、牽く牽く。全然ペースが落ちず。前のshirochariさん、T屋さんもまだ脚に余裕が感じられた。いっそローテして(笑)とかも思ったけど、あっという間に川原宿で、mr列車に追いつく。

そして信号が変わりスタート。この辺りから、列車再編。rg師匠は開店準備でペースアップ。kbdrさんを吸収して、shirochariさん、midroadyさん、kbdrさん、T屋さん、私となる。ブランクが…とのことでしたが、なかなかの牽きでした>shirochariさん
途中コンビニで水分補給。いや、メロンバー補給か?(爆) 今日は暑すぎる。Weiderのプロテインとオレンジジュースと水も補給。その後のリスタートが暑くて辛いが、なんとか混み始めている中を突き進みお店まで。shirochariさん、ずっと帰路の牽きありがとうございました。

暫くお店で涼む。そして、Madoneを振った時に鳴るところがあるのでみてもらう。どうもステム周り、ワイヤーアウターの取り回し、サイコン固定に使っているブツ周辺のようだ。前から何度か見てもらっているので、様子をみて駄目ならSTRADAを外す事にしよう。それから、SKINS、2XUが取り扱えるか確認して貰うって事で終了。

今日も暑い中、お疲れ様でした。事故、熱中症も無く無事でなにより。