今日の集合時間は7:30。実は遅刻しました。7:31頃に到着。今日は人の集まりが悪く、お店のスタッフを除くと7人。ちょっと残念。いや、スローペースで走る人が少ない。ちょっとやばいかも…ま、気にしても始まらない。取り敢えずは、津久井湖で八王子、多摩境各店のメンバが集まるので、移動。

今日は一体どうなることやら…と思っていたら…いつも先頭を走ってくれる人がだーれもいない。ので、wixが第一集団の先頭を引く事に。ラッキー。滅多に経験できないのでちょっと嬉しいが、かなりキツイ。本日の走行距離は120〜130kmは最低いくはず。それもアップダウンの多いところなので、ペースを上げ過ぎると帰りの体力が心配。取り敢えずは平坦は30km位まで、上りは20〜25km位までとした。が、早々に売り切れ気味。全体のペースコントロールも必要だから、先頭を交代し、ばらばらになった集団の修復しつつ走る。それにしても、上りが多い。正直、キツイ。山中湖までは上り基調。やっぱりキツイ。山伏峠のもう勘弁して下さい…って上り以外はなんとか。集団はばらばら、再生の繰り返し。無事山中湖には我々の集団は一人も欠けることなく到着。

で、カミヤさんは角のコンビニみたいなお店でクラブ員の到着をチェック。ここから山中湖一周にはいる(R413からの反時計回り)。が・が・が、途中で信号が変わってしまい、取り残される。何が何でも追いついてやるーと、信号が変わったら一気にダッシュ。気分はアターックなんですが、あんまり早くない。観光できている乗用車にブロックされ、ペースが上げられない。が、なんとか前の集団が見えてきたけど、坂なのでなかなか追いつけず。なんとかママの森辺りで追いつき、ドラフティングしながらちょっと楽をする。山中湖の南岸は道路がかなり荒れていて、走りづらかったが、なんとかゴール。この後は補給タイム。ミネラルウォーター、ゼリーを購入しお腹へ。この後八王子の方ともちょっとばかし歓談し、帰路へ。

往路は上り基調。帰路は下り基調。ちゃーんす。道も車の動きも大体つかめているし、下るのはどちらかというと得意。今日は飛ばすぞと。下るのもロードの醍醐味ですね、ほんと。今日は、53x12Tでケイデンス105位まで踏んでみました。いやー速い。まるでT.T.をやってるみたい。気が付くと74km/h近く出てました。50〜60km/hは普通。車よりペースが維持しやすい。帰路はかなり速いため、あっという間に藤野の辺りまできちゃいました。基本どおり、進入でしっかりブレーキング、コーナーが読めないときには、若干、軽くブレーキを残し進入。そうでないときはズバっと行く。非常に気持ちがいい。が、問題が…走っているのはいいけど、気が付くと5時間以上走っていて、補給が足りていなかった。ふと上りが駄目になってきたなと思い、千切れ始めたのが最初で、気が付くと立ち止まって立ちゴケ。あらら、ハンガーノック気味だよ。前回も確かやらかした。お守りとして持っていたPowerGelを急いで補給、なんとか家まで帰りつけた。

今日の反省。集団では、上り等で頑張り過ぎない。じわじわと踏んで上る。先頭はもっと自信をもって引くこと。ハンガーノック対策は、定期的な補給が必要。

それにしても疲れたは疲れたけど、家に帰ってからのうりきれがない。ので、早速愛機のAllez E5をばらして車に積み込み、お店まで。オーバーホールに出さないと。気が付くとオドメーター2500km。未計測分200kmオーバー。ローラー台510km位。で、3200km位は最低走ったことに。オーバーホールの対象はこんなところかな?

  • チェーン交換(SHIMANO HG)
  • タイヤ交換(SCHWALBE STELVIOの白)
  • バーテープ(PROの白)
  • ヘッドの分解・グリスアップ(あと軋み対策)
  • ハブの分解・グリスアップ
  • ブレーキホルダー・シューの交換(DURA ACE)
  • ペダルの体力バー交換
  • チェーンウォッチャーの取り付け
  • ステアリングコラムの不要分のカット
  • ワイヤー類のチェック、必要があれば交換

早ければ1日ということなので、今週末にはまた乗り込める。

さういへば、カミヤさんとの会話で、「今後、120km位は月に一度は走るようにしていきたい。ま、150km位も同じようなもんだし…」とのこと。毎週のモーニングライドと、月一のロングライドイベントで練習の成果を…と考えるとなかなか結構な企画だと思う。