今朝は、家の鍵をどこにやったか見つからなくなり、家を出たのが7:40過ぎ。M.R.の集合場所まで約7kmはあり、集合時間は8:00。いつもは7:30には家を出て、ゆっくりとウォーミングアップしながら行く。こりゃ間に合わないか?と思いつつ、マージンを取るもちょっととばす。ぎりぎり間に合ったものの、あれれ?今日も参加者が少ない?と思っていると、10人ちょっと位にはなった。

で、本日のコース。県道54号で相模原→高田橋→箕輪で、箕輪を左折し県道63号に乗り、才戸橋→千頭橋で右折川沿いを走る。そこからごにょごにょ(ルートがわからない…)して森の里のネポン入り口の方からぐるっと回り、七沢トンネルを抜けて県道64号へ。右折し64号に入り、尾崎を左折し土山峠を目指す。そのままやまびこ大橋を渡り、ビジターセンターで補給。

今日のコースできついところは以下の通り。

  1. 高田橋の向こう側の上り
  2. 森の里の外周の上り
  3. 土山峠へのアプローチ(アップダウン多し)
  4. 土山峠の上り(どんどんきつくなっていく)

メインは土山峠。やっぱりキツイ。でも、上り対策で、ケイデンスを上げすぎずに…としているため、意外と余裕があった。上りで速度が落ち始めたらダンシングからの加速を入れたり、最低速度が10km/hを割らないようコントロールしたりと。今年一回目の土山峠は、5km/h程度まで下がってしまい、インナー・ローでもまわすのがきつかった。今回の土山峠でのピーク時にインナー・ローは使ったけど、殆どローは使わずに行けた。やっぱりある程度重いのも踏まないといけないということですね。

さて、補給タイム。人によっては、豚汁とか食ってる人も。ラーメン食いたい!という声も聞えてきた。今日は意外と寒かったし。あ、そういえば焼きおにぎりが美味しそうだったけど、量が多かったので諦めた。しょうがなく、wixはPower GELと水分補給、暖かいコーヒーでお茶を濁す。ふれあいの館よりもメニューが多く、人、車が少ないのでビジターセンター側の方がいいかも知れない。

補給も終わり、再スタート。そのまま鳥居原の方に向かい、県道513号に乗り、関を目指す。関から串川橋を国道412号で。串川橋から先は県道510号で新小倉橋を目指す。後は適当に街中を抜けYOU CAN多摩境店まで。

ここ3回のM.R.はうりきれ→帰宅後ダウンもしくは昏睡 :-) はなくなった。今週が一番楽だったりする。良く行くコースをまとめるとこんな感じ。

大垂水ショート<江ノ島<森の里・土山峠<大垂水ロング<牧馬峠

今日は中程度の強度・負荷がかかるコースなんだけど、なんとか。鍛えれば変わるものですね。週一回のM.R.とローラ台数回程度でも意外と強くなれるんだなぁ。

そういえば、ポジション。先日、ステムを1cm下げてみた。以前から「楽なポジションは今のまま。でも、踏み込むにはもうちょっと落とした方が踏み込みやすい…どうしよう?」と迷っていた。冬の間にセッティングということで、思いきって下げてみた。確かに踏み込みやすい。パワーをかけやすい。先日このポジションでローラーを踏んでみたが、このときは特に問題はなかった。が、実際の坂等で負荷をかけてみるとその反動が腰にくる。でも上りの速度を維持しやすいし、加速も楽。でもやっぱり腰にくる。体がまだまだできていないのだけど、腰については様子を見てみようと。必要分の筋肉は必要に応じて付く筈と楽観ししてみたり。

次回もうりきれなしだといいな…