使ってみた: x-Rader Portable

先日impress watchだったか?にPlayStation Portable(PSP)をナビに!なんて記事を読んだ。GPS要らずとも書いてある。

興味津々。

ふむふむ、PlaceEngineとかいう、無線LANWiFiスポットなんかのロケーションデータベースを作り、今どこにいるか判別する技術?を使ってるのでGPS要らずなのか。PSPの機能だけでナビが使えるということだね。

PetaMapに登録されたスポットを簡易なレーダーみたいな画面で表示する…なんていうソフトウエアか。

ではれっつと〜らい。通勤時に、橋本〜新宿〜銀座〜築地で現在地更新を30秒で使ってみました。

デジタルガジェットスキーな私としてはなかなか楽しめました。

ただWiFiスポットの少ない区間は悲しい状況ですが、橋本、多摩境、多摩センター、調布、新宿、銀座、築地はしっかりといけてましたし、意外な発見もありました。なかなかよし○

地下だとGPSはアウトだから、以外と面白い発展もあるかも知れないなぁ…なんて無責任に思ってみたり。
しかし、ソフトウェアの実装面での問題も。現在地が取得できない場合の動作が重い!現在地取得時に一旦内部状態を捨ててしまうようで、失敗時には前回のデータを再構成してるよう。ひたすらメモリースティックからデータ読み出しが続く…のはレスポンスの悪化とバッテリーを考えると×まぁ、ハード的な制約もあるんでしょうけど。

因みに、ゴースト君は通勤でLv9になりましたとさ。

【追記】
帰りもずっと動かしてみました(笑) 駅間でも現在地更新できるところも多いし、家の近くのGSまでナビゲーションできました。いやはや、意外と使えるんではないか?と考えを改めないといけないかも。それにしてもSSIDをデフォルトで使ってる人多いんですね…
只今ゴースト君Lv15。